平日インプット週末アウトプットぶろぐ

  • Home
  • Archives
  • Tags
  • About

Entries

Kotlin + gradleでgRPCプロトコル定義ファイル(.proto)のvendoringにprotodepをつかってみた

  • July 6, 2017
  • grpc  
  • proto  
  • gradle  
  • protodep  
gRPCのプロトコル定義ファイル(.proto)の管理を考えていきたい。gRPCを導入するプロジェクトであれば.protoファイルの運用方法
Read more...

ALBのアクセスログからAPIのレスポンスタイムを監視する

  • June 29, 2017
  • ALB  
  • ログ  
  • Fluentd  
サービスのAPIのレスポンスタイムを監視することは運用において大事なことである。APIのレスポンスタイムを計測してモニタリングする方法は多様
Read more...

Spring5.0 + KotlinのRouterFunctionのテストはどうすればよいか? 試してみた

  • June 22, 2017
  • Spring Boot  
  • kotlin  
  • Test  
  • Router Function  
引き続きSpring5.0(Spring Boot 2.0) + KotlinのWebアプリケーションを試している。今回はRouterFunctionをつ
Read more...

Spring5.0 + KotlinではDoma、Request Interceptorあたりはどうなっているのか調べてみた

  • June 15, 2017
  • springboot  
  • kotlin  
Spring5.0のリリースが迫るなか、プロジェクトへ導入に向けて色々と調べている。インタセプターなどのSpring Frameworkにおけ
Read more...

Spring5.0 + Kotlinで1つのjarにHTTPサーバーとgRPCサーバーを相乗りさせてみた

  • June 8, 2017
  • springboot  
  • kotlin  
  • gRPC  
Spring Boot 2.0.0 M1がリリースされました。以前のエントリで試した当時は 2.0.0.BUILD-SNAPSHOTでありHTTPサーバーが起動している状態
Read more...
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  •  … 
  • 8
  • 9
  • 10
  •  … 
  • 16
  • »
  • »»
© Copyright 2019 Soushi Nozawa
  • About
Powered by Hugo and Whiteplain